工務店を選ぶ場合は直近での実績確認が大切

工務店を選ぶ場合は直近での実績確認が大切
優良工務店を選ぶためには、建築実績の確認が大切です。
実績が豊富な工務店なら職人の技術レベルは高く、財務状況も良好で倒産の可能性も低いと考えられるからです。
しかし実績が豊富な工務店なら、絶対に優良であるとは限りません。
30年や50年以上営業している老舗でも、リスクが高くなっている場合はあります。
具体的には5年ほど前までは年間20件以上の実績があったのに、ここ数年は年間2件か3件ほどまで低下している場合があります。
老舗という部分に騙され直近での実績確認を怠ると、リスクの高い工務店を選ぶことになりかねません。
急激に実績が低下している場合は、財務状況が苦しくなっている可能性も高く、また最新のノウハウも蓄積できていません。
ですから安心できる優良企業を選ぶためには、必ずここ数年に限定した実績確認をしてください。
経営年数が少ない新興企業でも、直近での実績が豊富なら老舗より安心して家づくりをお任せできます。
工務店は安定しているところを選ぶのが良い
どのような会社であっても、経営が安定しているところは安心できるわけです。
会社経営が安定している所と言うのは、概ね決まりがあり、優良なところと言えるかもしれません。
近いとした形をしているような工務店であれば、住宅建築の時でも間違いなく任せて安心といえます。
逆に、あまりそのような口コミや評判がない場合、そこは選ばない方が良いかもしれません。
はっきり言えば、工務店と言うのは口コミによってで決まると言って良いでしょう。
それが良くないと言う事は、使わない方が良いと言うことです。
これはどのように調査するかと言えば、ネット上で調べることができます。
ただ実際には、自分の知っている人から話を聞いた方が良いケースがほとんどです。
そのためいきなりネット上で調べる前に、まずは自分自身で知っている人がいないかを周りで確認することが大事です。
それができていれば、後は相談会などに行ってみて、その会社を判断してみるのが良いかもしれません。